「日本酒って難しそう…」「甘いお酒しか飲んだことがない」
そんなあなたにこそ、ぜひ来てほしい――。
2025年9月12日(金)~14日(日)、JR仙台駅2階・東西自由通路で、宮城の蔵元と陶芸家がコラボした特別な日本酒イベントが開催されます。
目次
📅 開催概要
- 開催日:2025年9月12日(金)、13日(土)、14日(日)
- 時間:11:00~18:00
- 会場:JR仙台駅2階・東西自由通路
- 参加費:入場無料(日本酒はチケット制)
🍶 イベント内容
- 宮城の陶芸家が作った「ぐい呑」を選び、その場で日本酒を味わえる!
- 初心者でも安心。きき酒師が「あなたにピッタリの一杯」を教えてくれる。
- 甘口やフルーティー系など、飲みやすい日本酒も多数用意。
- その場で購入も可能。お気に入りの一本を自宅でも楽しめる。
🎫 「ぐい呑パスポート」とは?

宮城の地酒をより深く味わえる仕組みが「ぐい呑パスポート(ぐいパス)」。
- 内容:ぐい呑(巾着付き)1個+日本酒チケット5枚
- 加盟店で利用すると、1枚につき地元の純米酒を1杯楽しめる
- 過去の実績:2021年~2024年で累計2,800杯以上の日本酒が楽しまれました
ただ飲むだけでなく、陶芸家や飲食店、蔵元を支える地域活性化プロジェクトです。
🏮 背景と想い

仙台の豊かな食文化と伝統を次世代に残すために生まれた「ぐいパス」。
「日本酒っておいしいかも!」と思えるきっかけを、駅ナカから全国に発信します。
📞 お問い合わせ
主催:ぐい呑パスポート実行委員会(瀬戸屋)
👉 詳細は公式SNS・公式サイトをご覧ください。
Instagram👉@guinomipassport
あわせて読みたい
コメント