舟形町で毎年9月に開催される一大イベント「ふながた若鮎まつり」。
今年は 町制施行70周年 の記念すべき年にあたり、第42回を迎えます。清流・小国川で育まれた鮎や町の特産品を味わい、文化や芸能に触れられる特別な二日間。舟形ならではの魅力がたっぷり詰まったお祭りです。
目次
📅 開催概要
- 日程:2025年9月13日(土)・14日(日)
- 時間:10:00〜15:00
- 会場:河川公園「アユパークふながた」
🐟 名物イベント
- 子ども鮎つかみどり体験
小学生・幼児対象。両日とも10:00、12:00、13:30に開催!制限時間内に小国川の鮎を手づかみできる、毎年大人気のプログラムです。開始30分前から受付。 - 焼き鮎・芋煮販売
清流の鮎を香ばしく焼き上げた一品や、地元の味覚・芋煮を販売。お腹も心も満たされる舟形ならではの味わいをどうぞ。
🎤 ステージイベント

- 豪華歌謡ショー(両日13:30スタート予定)
毎年観客で賑わう名物企画。混雑が予想されるため、お昼前の来場がおすすめです。 - 町芸術文化協会や子どもたちによる発表
地元の温もりを感じられる舞台が続きます。
🚍 アクセス・駐車場

当日は会場周辺が大変混雑します。特に歌謡ショーの時間帯は駐車場が早々に満車となる見込み。
👉 臨時駐車場と会場を結ぶ 無料シャトルバス が随時運行しますので、ぜひご利用ください。
🎊 70周年を祝う舟形の祭り
昭和56年に始まり、地域の人々と共に歩んできた「若鮎まつり」。
清流の恵みを楽しむだけでなく、文化や芸能が集い、町と町民の絆を感じられる二日間です。ご家族や友人とともに、ぜひ足を運んでみてください。
📞 お問い合わせ
舟形町まちづくり課 ふるさと応援推進室
TEL:0233-32-0844
コメント