魚を「獲る」「さばく」「食べる」まで体験!海と食の大切さを学ぶ特別プログラム🐟✨
宮城県東松島市で特別な親子向け体験イベント「日本さばける塾 in 東松島」が開催されます。
漁師さんと一緒に定置網漁を見学し、自ら魚をさばき、漁師めしをつくって食べる――海と食を丸ごと体感できるプログラムです。
目次
📅 開催概要
- 開催日:2025年9月20日(土)
- 時間:AM4:45〜10:00(受付開始 4:30〜)
- 会場:松ヶ島漁港・あおみな(宮城県東松島市宮戸)
- アクセス:JR野蒜駅から車で10分/鳴瀬奥松島ICから車で15分
- 参加対象:親子
🐟 プログラム内容
- 魚を獲る:定置網漁の見学(大友康広/大友水産)
- 魚をさばく:自ら魚をさばく体験
- 漁師めしをつくる:あら汁・煮魚など郷土料理づくり
- 学びの講座:気候変動や海の変化について(講師:成澤みく/ODYSSEY)
🌊 学びのポイント
- 地元漁師と一緒に「命をいただく」大切さを実感
- 東松島の海が抱える課題を現場の声から学ぶ
- 親子で食育・環境教育を体験
🏢 主催・協力

- 主催:一般社団法人 海のごちそう推進機構
- 共催:一般社団法人 ODYSSEY
- 後援:日本財団「海と日本プロジェクト」
■「日本さばけるプロジェクト」公式WEBサイト
あわせて読みたい


日本さばけるプロジェクト
日本さばけるプロジェクトは、魚をさばけることへの憧れや喜びという共感を掘り起こし、日本中がもっと魚に触れ、味わいたくなる新たな食のムーブメントを切り開きます。
✅ まとめ
ただの調理体験ではなく、「海と人とのつながり」を体感できるプログラム。
未来の子どもたちに海の魅力と大切さを伝えるきっかけとなるでしょう。
コメント