
山形は全国でも有数のラーメンとそばの県。地域ごとに特色の異なる麺文化が根付いており、まさに“ラーメンもそばも主役”。
今回開催される 「ラーメン県そば王国」フェスタ in やまがた では、県内人気店によるラーメン・そばが一堂に集結。味の違いを食べ比べながら、山形の食文化そのものを楽しめるイベントです🍥
🍥 見どころ
① 県内ご当地ラーメン&そばが揃う特別な日
酒田のワンタン麺、辛味噌ラーメン、冷たい肉そば、米沢そば…
地域ごとに味わいが違う“山形の麺”を一度に楽しめます。
② そば打ち体験は無料
会場では そば打ち体験を無料で実施。
整理券制なので、早めの来場が安心です。
③ フルーツ王国ならではのドリンク・地酒も販売
山形県産フルーツを使った飲料や地酒が並び、麺との相性も抜群。
🏬 出展(全8ブース)
① 酒田のラーメンを考える会(酒田市)
酒田のソウルフード ワンタンメン。
透けるほど薄いワンタンは、なめらかでふわっと消えるような口あたり。
今回は、地元・遊佐産の極太メンマを合わせた特別仕様。

② 旬彩料理 樂蔵(米沢市)
米沢そばの新そば粉「でわかおり」を使用。
冷たい風味豊かなそば・米沢牛の旨みが溶け込む温かいそば、どちらも味わえる逸品。

③ 山形㊥飛魚 亞呉屋(山形市)
焼きアゴ×地鶏スープの奥深い旨味。
特製ワンタン・半熟煮たまご・チャーシューが乗った満足感ある一杯。

④ 皿谷食堂(寒河江市)
削りたて鰹節の出汁香る中華そばは、昔ながらの“山形の味”。
濃厚担々麺もイベント人気が高い注目麺。

⑤ かほく冷たい肉そば研究会(河北町)
コシの強い田舎そばに、甘じょっぱい鶏だしの冷たいつゆ。
親鳥チャーシューの噛み応えも魅力。山形の“暮らしの味”といえる一杯。

⑥ 中華そば 雲ノ糸(鶴岡市)
金華豚の旨味がじんわり広がる繊細なスープ。
鶴岡でも支持の厚い、上質な中華そば。

⑦ 囲ろ川(南陽市)
山形県民に愛される 辛味噌ラーメン の代表格。
にんにくと南陽の唐辛子が効いた、クセになる旨辛。

⑧ 自家製麺 鶏冠 × 新庄 新旬屋(コラボ)
イベント限定の一杯。
濃厚な海老×鶏の旨味が層を成す珠玉のラーメン。

※当日のラーメン・そばの提供杯数には限りがあります(無くなり次第終了します)。
※当日提供されるメニューや金額は予告なく変更となる可能性があります。
※各店舗で提供されるラーメン・そばは、現金での精算となります。
🗓 開催概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月1日(土)10:00〜16:00 |
| 会場 | やまぎん県民ホール イベント広場(山形市双葉町1-2-38) |
| 入場 | 無料 |
| アクセス | JR山形駅西口から徒歩約1分 |
🚗 アクセスと注意
- 公共交通機関または周辺駐車場の利用がおすすめ
- そば打ち体験は整理券制(各回45分前配布)
🍜 まとめ
山形は「ラーメンもそばも文化」。
食べ比べ、香り、食感、地域の個性。
“麺の県”の魅力をまるごと楽しめる一日です。
公式サイト(引用元):https://yamagatakanko.com/festivals/detail_13388.html


コメント