最新情報はこちらから!

🍷ユズファームワイナリー、自社ワイナリー設立へ挑戦!— 七ヶ宿から世界へ。“畑からグラスまで”の夢を形に —(宮城県七ヶ宿町)

宮城県七ヶ宿町でワインとシードルを手がける ユズファームワイナリー が、来年2026年秋の自社ワイナリー設立に向けてクラウドファンディングを開始しました。

舞台は、東北で最も人口の少ない町・七ヶ宿。
この地に新しいワイン文化を根付かせるための、壮大な挑戦が始まります。

特設ページ:https://camp-fire.jp/projects/855874/view


目次

🌱 “畑から世界へ” 6年の歩み

株式会社ユズファームワイナリー 代表取締役 荒井 謙

2019年、白石市出身の代表・荒井謙さんが七ヶ宿に移住。
ゼロから畑をつくり、約4,350本・13品種のぶどうを定植してきました。

冷涼で昼夜の寒暖差が大きいこの土地は、銘醸地と同じ条件を備える可能性を秘めています。
これまでの委託醸造で培った経験をもとに、「理想の味を形にする」ため、ついに自社ワイナリーの設立に踏み出します。


🍎 “りんご園の継承”から広がった輪

七ヶ宿に唯一残っていたりんご園を引き継ぎ、畑を再生。
その実りで仕込んだシードルは、国内外のコンクールで複数の受賞歴を持ち、七ヶ宿の名を広めました。

“土地の記憶を未来へつなぐ” という想いが、この挑戦の原点です。


🏗 理想を実現する「自社ワイナリー」

自社ワイナリー建設予定地のボーリング調査風景

ぶどうの品質はもちろん、発酵温度・樽熟成・酵母選定など、あらゆる工程を自らの手で管理する。
それが「理想の味」を実現する唯一の方法。

新ワイナリーでは、訪れる人が「ぶどうがワインに変わる瞬間」を体感できる体験型施設も計画中です。


💰 今、支援が必要な理由

現在、為替高騰や資材価格の上昇により、設備費が大きく膨らんでいます。
融資だけではまかなえない初期費用を補うため、今回CAMPFIREにてクラウドファンディングを実施中。

募集期間は 2025年12月31日まで。
支援は All-in方式(目標未達でもリターン発送) のため、安心して参加できます。


🎁 リターン一例

🍷 ワイン・シードルセット(年内発送対応あり)
🍎 自社りんごジュース・ドライフルーツ
🎟 代表・荒井謙によるワイナリーツアー参加権
🍇 自社畑100%ワイン(2026ヴィンテージ予定)
🍾 オリジナルワイン100本醸造権(法人・企業向け)


📅 スケジュール(予定)

  • 2026年2月:資材・備品発注
  • 2026年3月:着工
  • 2026年7月:建物完成
  • 2026年9月:醸造免許取得・自社醸造開始

✨ 荒井代表のメッセージ

「この挑戦は私ひとりのものではありません。
七ヶ宿の風土、家族、そして応援してくださる皆さまと共に、
“七ヶ宿から世界へ誇れるワイン”を届けたいと思っています。」


🔗 詳細・支援はこちら

👉 CAMPFIRE「ユズファームワイナリー 自社ワイナリー設立プロジェクト」
または Instagram(@yuz_farm_and_vineyard)プロフィールリンクへ。

特設ページ:https://camp-fire.jp/projects/855874/view
公式サイト:https://www.yuzfarm.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次