最新情報はこちらから!

🔥アウトドアに最適な“飲める道具”誕生!― テンマクデザイン × ねっか奥会津蒸留所 ―(福島県只見町)🍶

自然首都・福島県只見町に蔵を構える米焼酎「ねっか」が、人気アウトドアブランド「テンマクデザイン」と初のコラボレーション!アウトドア仕様の米焼酎「アルミパウチねっか」シリーズが、2025年5月中旬より発売されます。

瓶ではなく、軽量・割れないアルミパウチに詰められた本商品は、キャンプや登山、渓流釣りなど、どんなシーンにもフィットする“飲める道具”です。

目次

🏕️携帯性と拡張性を兼ね備えた“焼酎ギア”

「アルミパウチねっか」は、ねっかが展開する定番4種の焼酎をそれぞれ100mlのアルミパウチに封入。カバンの隙間にすっと収まり、グラスなしでも楽しめる自由度の高さが魅力です。

冷えた炭酸と合わせてアウトドアでの即席ハイボールに。氷温でストレート、フローズンスタイルやお燗でもOK。自然の中で“自分だけの一杯”をカスタマイズして楽しめます。


🍶商品ラインナップ(全4種/各100ml)

  1. めごねっか(Alc.20%)
     やさしい甘みが魅力の低アル焼酎。お燗やフローズンでの楽しみ方もおすすめです。
  2. ねっか(Alc.25%)
     華やかな吟醸香と米の旨み。只見産米100%使用のスタンダードモデル。
  3. ばがねっか(Alc.25%)
     精米歩合60%まで磨いた米を使用し、より洗練された吟醸香を楽しめます。
  4. ねっか44(Alc.44%)
     インパクト抜群の高アル度数焼酎。氷温ストレートが特におすすめです。

🌿“自然と語る”ふたつのブランドの思想が融合

ねっか奥会津蒸留所「自然と共に生き、自然に感謝する」ことを信条に米焼酎を造ってきました。一方、テンマクデザイン「自然を凌ぎ、自然と遊ぶ」道具を生み出してきたブランド。

異なる分野で活動する両者が“自然への敬意”を共通の理念とし、誕生したのが「アルミパウチねっか」シリーズです。自然の中で、静かに、そして自由に楽しむための新しい酒文化を提案します。


🔋サステナブルな蒸留所が届ける、安心の味

ねっか奥会津蒸留所では、すべての電力を再生可能エネルギーに切り替え。JGAP認証の自社圃場で栽培した米を使い、化学肥料やプラスチックの使用も最小限に抑えています。

地域の田園風景と雇用を守りながら、未来につながる持続可能な焼酎づくりを続けている、全国でも稀有な蔵元です。


🛒発売情報

  • 商品名:アルミパウチねっかシリーズ
  • 発売日:2025年5月中旬より順次
  • 内容量:各100ml(アルミパウチ仕様)
  • 価格:めごねっか/ねっか 各440円、ばがねっか 550円、ねっか44 600円
  • 販売:ねっか公式オンラインストアおよび全国の取扱店

詳しくは、公式サイトまたはSNSをご確認ください。

只見生まれの米焼酎 ねっか
只見生まれの米焼酎 ねっか 完全ドメーヌの米焼酎

【PR】今なら2ヶ月無料。1日110円で使い放題の浄水器 はこちらから👇

マルチピュア浄水器

【PR】美味しいパンのお取り寄せ【パン屋さん.jp】はこちらから👇

パンの通販・お取り寄せ【パン屋さん.jp】

【PR】何でも揃う!ポイントも溜まる!お買い物はこちらから👇

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

【PR】美味しいワインをお探しの方はこちらから👇🍷

【京橋ワインから幻のワイン限定発売】1万円(税込)以上お買上で送料無料!!

【PR】サッポロビールのビールサブスク「ホッピンおじさんの新作定期便」👇

HOPPIN’GARAGE 新作定期便

【PR】野菜たっぷりのヘルシーなおうちごはんはこちらから👇

パーソナルスムージーならGREEN SPOON!

【PR】欲しいが見つかる、いらないが売れる。あなたの毎日を変える“かんたんお得”が、メルカリに。👇

メルカリ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次