_compressed_compressed_compressed_page-0001-724x1024.jpg)
気仙沼の海と山の恵みが集結する「第39回気仙沼市産業まつり」が、10月26日(日)に気仙沼市魚市場で開催されます。普段は入る機会の少ない魚市場が、この日だけは“食と体験”の会場に変身!地域最大級の物産展として、気仙沼の魅力が丸ごと楽しめます。
📅開催概要

開催日: 2025年10月26日(日)
時間: 8:00〜14:00
会場: 気仙沼市魚市場(気仙沼市魚市場前8-25)
主催: 気仙沼市産業まつり実行委員会
問合せ: 気仙沼市産業部産業戦略課 TEL:0226-22-6600
※同日開催:「市場で朝めし。」(8:00〜12:00)
🐟見どころ① 戻り鰹の藁焼きお振舞い(限定700食)

気仙沼の秋の味覚といえば「戻り鰹」!
11:00から整理券を配布し、12:00より藁焼きの実演とお振舞いがスタート。
炙りたての香ばしい鰹を、会場で味わえます。
🎁見どころ② 豪華景品が当たる大抽選会!
500円のお買い上げごとに補助券1枚、4枚で1回抽選可能。
特賞は南三陸米&特大フカヒレ姿煮セット!
さらに「かつお溜め釣り漁伝来350年記念」として、かつお関連商品が当たる特別賞350本を用意。
🐠見どころ③ 体験・学び・遊びのイベント満載!
「かつおまるごとガイドツアー」では、魚市場見学や講話を通してかつおの魅力を体験。
子どもに人気の「ホヤぼーや縁日」では輪投げやヨーヨー釣りも楽しめます。
会場全体が笑顔に包まれる、家族みんなの産業まつりです。
🍚同時開催!「市場で朝めし。」

8:00〜12:00には「市場で朝めし。」も開催!
炭火焼サンマ、新米ごはん、わかめ汁におかずを選んで、自分好みの朝食セットを楽しめます。
前売券1,000円(当日1,100円)は市内各所で販売中。
🚗アクセス
JR気仙沼駅から徒歩約30分(市内巡回バスで約10分)
三陸自動車道 気仙沼中央ICから車で約15分
🌊まとめ
気仙沼の海・山・人が一体となる秋の大イベント!
戻り鰹の藁焼きに、朝めしフェス、豪華抽選と盛りだくさん。
地元の“うまいもん”を丸ごと味わいに、ぜひ魚市場へ🐟✨
公式サイト(引用元): 気仙沼市公式・気仙沼さ来てけらいん


コメント