青森県青森市・浪岡中央公民館で、発酵の魅力をまるごと体感できる「発酵フェス青森2025」が開催されます!
テーマは「伝統から新しい発酵へ。腸が変われば、心も変わる。」
県内外から32店舗が集まり、“糀・食・健康”をテーマにした食の祭典です✨
📅 開催日:2025年11月2日(日)
🕙 時間:10:30〜16:00
📍 会場:浪岡中央公民館(青森県青森市浪岡稲村101-1)
🍱青森の伝統と糀が融合!限定「発酵美人弁当」
地域で愛される老舗・古川仕出し店が、発酵美人協会とコラボして手がけた「発酵美人弁当」が登場🍱
塩糀・醤油糀・甘糀を使い、体に優しく深みある味わいを追求した“ここでしか食べられない特別弁当”です。
限定100食・1,300円!売り切れ必至の注目メニューです。
🎤特別講演&ワークショップも充実
発酵を“学んで、体験して、感じる”イベントとして、講演と体験がセットで楽しめます🎓
【特別講演】
講師:北井 裕(糀屋本店)
テーマ:「良い糀が油脂脳を整える!家族を守る“おうちココナッツの力”」
🕐 14:30〜15:30(定員100名・要申込)
【ワークショップ】
麹・酢・ミネラルなどをテーマに、5つの体験プログラムを開催。
暮らしの中で発酵を身近に感じるきっかけになる内容です。
🛍32店舗が勢ぞろい!青森から全国の発酵が集結
青森県内外の人気店が一堂に出店!
米粉スイーツ、薬膳茶、グルテンフリー弁当、自然栽培の野菜など、“発酵×食×健康”のコラボが楽しめます。
【出店例】
・発酵カフェRRr(五所川原市)/発酵弁当・おやつ・調味料
・キッチンハウスおひさま(弘前市)/麹シフォンケーキ
・Cafe36(弘前市)/限定モンブランパフェ
・Farm36(弘前市)/自然栽培玄米おむすび
・発酵カフェnook(七戸町)/縄文おやき(銅賞受賞)
・発酵美人協会(弘前市)/玄米糀・塩糀・甘糀・醤油糀
・ナリミツ農園(藤崎町)/新米・糀なんばん・味噌
・かねさ直売所(青森市浪岡)/津軽味噌
・ル・ボヌール(神戸市)/有機生玄米カヌレ
・ナチュラルライフアトリエ(千葉市)/発酵グラノーラ
・cocowell(大阪市)/有機ココナッツオイル
ほか多数✨
🌾地産地消ブースで青森の恵みを味わう
ならおか農園・OGA lab Farm・ナリファームなど、青森の自然が育んだ野菜や果物も販売。
“地のものを発酵で生かす”という、青森ならではの食文化に出会えます🥬
🚗アクセス情報
会場:浪岡中央公民館
住所:青森県青森市浪岡大字浪岡稲村101-1
アクセス:JR奥羽本線「浪岡駅」より徒歩20分
駐車場あり
🍶まとめ
発酵の知恵、糀の力、そして食の温もり。
「発酵フェス青森2025」は、青森の食文化と健康の未来をつなぐ祭典です。
体が喜ぶ“おいしい一日”を、ぜひ浪岡で体感してください。
公式サイト:https://hakko.hp.peraichi.com/aomori2025発酵フェス青森2025|32店舗が集う“糀と食の祭典”が浪岡で開催


コメント